ライドシェアのニュースに思うこと

飛行機雲 明日へのPASSAGGIO
ライドシェアのニュースに思うこと

2024年4月から一般ドライバーが有償で顧客を送迎する「ライドシェア」が条件付きで開始となった。
タクシードライバー不足に対応する試みとしてこのライドシェアという仕事が出来たわけだが、先日ニュースの街頭インタビューで「善意なのは有難いですが事故とかが心配ですね」というニュースを見てゾッとした。
ライドシェアをするか方々はあくまで『営利活動(仕事)』としてであり『善意』な訳ではない。

ケアマネジャーやヘルパーもよく『福祉なのにお金かかるの?』というような事を言われる。
介護保険事業は営利活動も認めている社会保障制度にほかならず善意で行われる『慈善事業(慈善活動)』ではないのである。
ライドシェアに私のいる介護業界の事がオーバーラップしたニュースであった。

*画像は記事とは無関係です。