最高気温34℃のなか自民党市議会議員の方々にヘルパーの現場視察をして貰いました。
日頃ヘルパーがどれくらいタフな現場でどれだけ社会貢献度の高い仕事をこなしているか?
家と施設における「介護」の違いなどを体感いただけたのではないかと思います。
意見交換会ではケアマネジャーの現状についてもお話しさせて頂きました。
市議の皆様には予防介護支援の報酬等行政単位で検討出来る事は改善して欲しいと訴えました。
未来のケアマネジャーがぞんざいな扱いをされないためにシャドーワーク問題、法定研修の在り方についてもお話しさせて貰いました。
調整、準備頂いたヘルパー協会横浜支部の皆様、本当にご苦労様でした。
そしてありがとうございました。





最近の投稿